超能力は誰でも出来るもの~五日市さん講演会~

ruby

2009年03月09日 20:00

 いつもありがとうございます^^

↓ブログランキングに参加してます。
  クリックしていただけたら、とっても嬉しいです♪


 にほんブログ村 人生・成功哲学

  




◆ ありがとう。感謝します 


 今日は3月9日。

 サンキューの日ですね♪


 土曜日の五日市さんのお話をきっかけに

 「ありがとうございます。感謝します」

 が、今更ながらマイブームなワタシ。


 そんな中でのサンキューの日。

 何だかいい流れです^^



 いい流れというのは、

 何も嬉しい出来事だけがやってきているわけでもなく、

 「お試し」のような出来事も、

 もれなくセットでついてきていて。
 

 「こんな状態でも、アナタ、ありがとうって言える??」


 試されるような天からの声に

 「えーーーっ」と思わず揺れ動きつつも、

 大地を踏みしめ

 「ありがとう」に立ち戻れるワタシのマインドに

 またまた感謝の気持でいっぱいになります♪


 先ほども息子に激怒しておりましたが、

 「ありがとう」のおかげで、事態がひっくり返って

 親子で胸いっぱいのハッピーな体験をしました。


 「ありがとう」は本当に魔法の言葉です。


 息子は大きな転機を迎えたかも・・・。

 カミサマ ありがとう♪


 この話は、今度ゆっくりね。


 
◆ 五日市さん講演会の3つの気づき 
 

 昨日に引き続き、五日市さんの講演会での

 ワタシの3つの気づきはこちらです。

 講演会中は、スタッフとして動き回っていたため
  
 ノートに書くことができませんでしたが、

 その後のお茶会の中の話も含めて、

 ワタシの中に留まっていることをアップしますね。


 1 鏡の前で、自分の目を見ながら

   願望を過去形でつぶやくと潜在意識に

   インプットされて叶う。

 ⇒「200万円を手に入れたな」

  そう自分の目をみてつぶやいた翌日に

  出版社から支払忘れていた印税分200万円を

  振込まれたという五日市さん。

  「想いが現実になる」という実例は、自分でも

  まわりでもよく起きることではありますが、

  最短でまとまったお金っていうのがインパクト

  ありましたわ。

  普通はちょっとタイムラグがあったりしますものね。


2 願望が叶うのは、無から有を生み出すのではなく

  すでに与えられるものとして準備されているものが
 
  表面化するだけのこと。

 ⇒この考えは「なるほど」ーと思いましたわ。

  五日市さんの200万も宝くじで当たったわけでなく

  もともと頂くべきお金だったワケです。

  「叶う夢だから心に宿る」という言葉とも

  繋がってきますね。

  願望として自分の中に宿った想いの種火は

  消えないように大事に炎を守っていきたいものです。


3 超能力というのは、

  1、再現性があって

  2、練習し続けたら

  3 誰でも出来るようなもの。

 「出来るかな」ではなく「出来た結果」を

  ただ意識するのがポイント。


 ⇒この話はスタッフお茶会で五日市さんから直接聞いた話。

  ワタシにとっては、ヒジョーに腑に落ちることだらけでした。

  詳細は、5月の講演会でお話するということなので

  はしょりますが(ゴメンナサイ)

  一般的に超能力と言われるものは、練習し続けたら、

  誰でも出来るようになるようです。

  キモはあきらめずにやり続けることができるか。

  やはりいつでも、どこでも言われていることですが、

  「行動」が鍵です。

  ここで言う、超能力というのはパフォーマンスではなく、

  本来人が「出来ない」と思っていることを、

  「出来る」に認識を変えること。

  2の気づきの、「すでに与えられて準備されているけど
 
  まだ表面化していないこと」と繋がります。

  すでに達成した自分を、
 
  ただ結果として受け取ることができるかに

  かかってきますね。

  どうしても欲が入ってしまいますもの。

  このさじ加減が難しいぃーー。 




◆ トランプで実験 
 


  ってなことで、本日から、子供達とトランプを使って

  実験開始です。


  
  


  ハートが出る確率は、通常4分の1 25%ですが、

  毎日、練習し回数を重ねることで、25%が50%、

  最終的には90%に持っていけることが可能かどうか

  チャレンジです。


  そのときのコツとしては、

  「ハートが出て欲しい」

  と念ずるのではなく

  「ハートが出る」

  その結果をただただ意識すること。


  
  今日初めてのトライで、子供達はすでに35%を達成。



  ワタシは・・・



  20%


  アチャー。

  やはりアタマの柔らかさの違いかしら?



  ま、行動が大事ですから。

  続けることが大事っ♪
 
 


 ありがとうございます。
 
 あなたのクリックが、

 応援し応援される関係につながってます♪



 人気ブログランキング



 
   







・ . . *・ . .    .     ☆   .    ☆ .
* .     . ・ . . ・ *   . .  
. ・.   昨日播いた成功の種   .・  .・.  .  
・* . ・ . ・ . ・.  . .・ ★. 


 ○ ブログアップ 
 
 ○ hmd日記 

 ○ 3月思考の整理整頓 強化月間
 
 ○ 地上最強の商人 (第3巻)


 


 最後までお読みいただき、

 どうもありがとうございます。

  
 今日もみなさまに、

 たくさんの幸せが訪れますように☆  








 


関連記事